草津温泉で“オフ”して思ったこと
こんにちは!おぴLUCK課のだいちゃんです。
先日、草津温泉に行ってきました。
温泉に浸かってボーッとしていたら、少しずつ頭の中が整理された感覚でした。
無理していた訳では無いですが、気づかないうちにずっとアクセルを踏んでいたなと。
何もしない時間は、サボっているようで実はとても大切だと再認識。
立ち止まって自分に余白を作ると
不思議と、次にやりたいことや、改善したいことが自然と湧いて来ました!
またホテルのスタッフの方の立ち振る舞いにも学びがありました。
さりげないけど、ちゃんと気が利いていて“見えない価値提供”って、
どんな仕事でも大事だなと感じました。
いい仕事は、いい休息から。
そんなことを思った草津旅行でした。

投稿者プロフィール
最新の投稿
社員ブログ2025.07.08京都観光
社員ブログ2025.07.04久しぶりにサウナに行ったら、やっぱり最高だった話
社員ブログ2025.06.26梅雨の合間にテニスを楽しんだ一日
社員ブログ2025.06.19父の日、母の日